WORKS
Chronology
1994年~: ・ TEARS 「君がいたあの季節(とき)」で作曲家デビュー。
・ TEARSの「君がいたあの季節(とき)」は日本テレビJリーグイメージソングとなる。
・ 作曲と平行して宇都宮隆(TMN)・松本孝弘(B’z)・T-BOLAN 等のコーラスレコーディングに参加。
・ T-BOLAN のサポートギターリスト&コーラスとして、ミュージックステーション・カウントダウンTV・NHKポップジャム等に出演。
2002年~: ・ テレビ朝日「CGTV」エンディングテーマ曲「欠片」 can/goo にてインディーズデビュー。
・ 女性ボーカルバンド can/goo (カン・グー)のプロデューサー兼ギタリストとしてメジャーデビュー。
現在までにキングレコードよりアニメ主題歌を中心にシングル4枚アルバム1枚をリリース。
・ ファーストシングル「まぼろし」はオリコンウイークリーチャート初登場16位(2002/12/2付)。デイリーチャート8位。
2005年~: ・ 代々木第一体育館でのイベント「アニメロサマーライブ」に出演。
・ お笑いユニット アンタッチャブル(ビジトジ)に楽曲提供
・ can/gooとして新人5人組アニメ声優ユニットCOACH(コーチ)や声優の白石涼子をプロデュースするなど多方面にわたり活動。
現在 新人アーティストのプロデュースや作詞作曲と平行して都内ライブハウスにてソロボーカリストとしても活動中。
Tie up
TEARS
・ 君がいたあの季節(とき) 1994 J-リーグイメージソング
・ さよなら 1995 テレビ東京サッカーエンディング
・ ふたりだけの地図 独占スポーツ情報テーマ曲
坪倉 唯子
・ Dreamy Twilight Devious
・ Giri Giri (ギリ・ギリ) Devious
・ もうすぐ会える Devious
VirtuaFighter2 キャラクターソング
・ あの波を越えて(JEFFRY) DANCING SHADOWS
・ 届かない心抱いて(DURAL) DANCING SHADOWS
東京ミュウミュウ
・ 恋はアラモード アニメ「東京ミュウミュウ」オープニング
・ のんびりDreamin’ アニメ「東京ミュウミュウ」エンディング
ビジトジ(アンタッチャブル)
・ THAT’s LIFE (笑ってねじ伏せよう)
can/goo(カングー)
・ まぼろし アニメ「シスタープリンセス リピュア」オープニング
・ 君と生きていく アニメ「シスタープリンセス リピュア」エンディング
・ 鏡の中 アニメ「ウルトラマニアック」オープニング
・ ひとつ=運命共同体= アニメ「ウルトラマニアック」エンディング
・ 教えてあげる アニメ「先生のお時間」オープニング
・ プライド テレビ東京「シブスタ」エンディング
・ 君の味方 ココロのうた(ニュースプラス1 スポーツコーナー)
・ スパイシーガール (長野komachi コマーシャルソング)
・ 刻印(しるし) アニメ「吟遊黙示録マイネリーベ」オープニング
・ 顔 アニメ「吟遊黙示録マイネリーベ」エンディング
・ 欠片 「CGTV」エンディングテーマ
テニスの王子様キャラクターソング
・ GOOD LUCK BABY (キャラクターアルバム「GREATEST OVER」収録)
COACH
・ 青いフィールドsingle(アニメ「涼風」エンディング)
白石 涼子
・ 遠い日のメッセージ (アルバム「R」収録)